よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
ダイワのサービス
NISA(少額投資非課税制度)
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(7件)
入出庫
(5件)
各種お手続き
(41件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(44件)
NISA(少額投資非課税制度)
(45件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(13件)
入出金
(20件)
手数料・各種費用
(6件)
ダイワ・カード
(9件)
サービス時間
(2件)
コンタクトセンター
(2件)
プレミアムサービス
(3件)
相続サポート
(8件)
各種商品
国内株式
(32件)
信用取引サービス
(46件)
新規公開株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(23件)
投資信託
(19件)
投信積立サービス
(11件)
ダイワ外貨MMF
(5件)
ダイワMRF
(2件)
債券
(9件)
個人向け国債
(2件)
ダイワFX
(46件)
ダイワ365FX
(10件)
先物・オプション取引サービス
(41件)
ファンドラップ
(6件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(39件)
円預金
(14件)
外貨預金
(1件)
オンライントレード
資産管理サービス
(4件)
日経テレコン21
(3件)
残高・取引経過
(2件)
入金取引、出金取引
(22件)
報告書電子交付
(8件)
ダイワのメールサービス
(20件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(8件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(8件)
ダイワの自動更新株価ボード
(7件)
ログインパスワード
(20件)
ダイワのネット図書館
(18件)
テクニカルサポート
テクニカルサポート
(14件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
NISA(少額投資非課税制度)
1
~
10
件(全
45
件)
NISA口座の開設をオンライントレードから申し込みましたが、どれぐらいの期間で開設できますか?
申込受付後、当社から税務署へ申請を行い、税務署から回答があった後に当社で開設の登録を行っており、申込から開設完了まで通常2~3週間程度かかります。 手続きの状況についてはオンライントレードで確認いただくことができます。詳しくはこちら>
つみたてNISAの非課税期間20年間が終わると、どうなりますか。
20年間の非課税期間が終わると、つみたてNISAの投資対象商品は、特定口座や一般口座などの課税口座に移り、その後の売買益等については課税されます。なお、つみたてNISAは一般NISAと異なり、ロールオーバーはできません。
つみたてNISAで株式を買付けることはできますか。
できません。つみたてNISAの投資対象商品は長期の積立・分散投資に適した投資信託(ETF含む)に限定されます。 つみたてNISAの投資方法は積立投資に限定されておりますので、ご留意ください。
一般NISAとつみたてNISAを一緒に利用することはできますか。
一緒に利用することはできません。各年一般NISAかつみたてNISAどちらか一方のみ利用することができます。
NISA口座でロールオーバーする方法を教えてください。
ロールオーバーを希望する場合は、「非課税口座内上場株式等移管依頼書」(「ロールオーバー申込書」)の提出が必要となります。 申込書をご希望の場合は、10月以降に取扱窓口までお電話でご請求ください。 <ご参考>2018年NISA非課税期間終了時のロールオーバー受付手続き 9...
オンライントレードでNISA非課税枠120万円を超える買付代金をNISA口座に振替することはできないのですか?
オンライントレードではできません。お客様がオンライントレードで主口座からNISA口座への金銭振替が可能な金額は、年間120万円までとなります。そのため、手数料分を含めた買付代金が120万円を超える場合は、当社取扱窓口へ金銭振替の依頼をお願いします。
NISA口座で抽選参加サービスの申込はできますか?
NISA口座でもIPO(新規公開株式)やPO(公募・売出株式)の「抽選参加サービス」をご利用頂けます。NISA口座で「抽選参加サービス」を利用される場合は、まずは主口座で抽選参加のお申込みが必要です。詳しくは以下をご覧ください。・新規公開株式抽選参加サービス購入申込みの流れは、こちら・公募・売出株式抽選参加サ...
持株会で保有している株式をNISA口座へ振替することはできますか?
NISA口座へ移管することはできません。NISA口座では、当該口座で買付けた銘柄のみ保有可能です。※NISAの制度概要や留意事項については、こちらをご覧ください。
ジュニアNISA口座は、口座管理料がかかりますか?
口座管理料はかかりません。
NISA口座へ入金する方法を教えてください。
NISA口座へ直接ご入金はできません。まず主口座へご入金いただき、オンライントレードのNISA専用ページ「金銭振替」メニューから操作いただくか、取扱窓口までご連絡下さい。 ※オンライントレードでの金銭振替について詳しくは、オンライントレードのヘルプ[NISA口座の金銭振替]をご覧ください。
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最後へ
よく見られている質問
NISA口座でロールオーバーする方法を教えてください。
NISA口座を他の金融機関から大和証券に変更するにはどうしたらよいですか。
NISA口座での注文に係る株式委託手数料はどうなりますか?
NISA口座へ入金する方法を教えてください。
持株会で保有している株式をNISA口座へ振替することはできますか?
ホーム
よくあるご質問
ダイワのサービス
NISA(少額投資非課税制度)