大和証券 Daiwa Securities よくあるご質問

スペースで区切り複数のキーワードで検索できます

国内株式

110件(全97件)
  • オンライントレードトップ画面の「銘柄登録リスト」に表示される銘柄を登録・変更したいです。
    オンライントレードにログイン後、以下の手順で編集が可能です。 「銘柄登録リスト」の「詳細」をクリック 画面上部の「登録銘柄一覧 開く▼」(右上の歯車マークの下にあります)を開く(下図①) 「株式登録銘柄」を開き(下図②)、「銘柄編集」を開く(下図③) 「登録銘柄一覧」画面の1ページ目に登録され...
  • 期間指定で出した注文や、予約注文(平日17時以降に出した注文等)がオンライントレードで確認・取消できません。
    期間指定で出した注文や予約注文(平日17時以降に出した注文等)のように、翌営業日に有効となる注文を確認・取消する際は、「注文・約定照会(取消・訂正)」画面の「期間の選択」で「予約注文」を選択してください。(下図参照) 【画面例】
  • 個別銘柄の検索方法を教えてください。
    個別銘柄は、以下の方法で検索できます。 ■当社ホームページ(ログイン前) トップ画面上部の「検索」ボックスにて「株価」をご選択の上、銘柄名または銘柄コードを入力し、「検索」ボタンを押下します。 (スマートフォン等は、トップ画面右上の「検索」をタップすると、検索ボックスがあります。) ...
  • 個別銘柄の情報(チャートやニュース、決算情報など)はどこから確認できますか。
    個別銘柄の情報は、オンライントレードにログイン後「マーケット情報」メニュー内の「国内個別銘柄」の各画面にて確認できます。 「国内個別銘柄」内で確認できるコンテンツは以下の通りです(画面の開き方はこちら)。 【ご参考:「国内個別銘柄」コンテンツ一覧】 サブメニュー コンテンツ...
  • 「株主総会資料の電子提供制度」とは何ですか。今まで通り書面で受け取ることはできますか。
    「株主総会資料の電子提供制度」とは、発行会社が株主総会資料を自社のホームページ等のウェブサイトに掲載し、株主に対し、そのウェブサイトのアドレス等を書面により通知することによって、株主総会資料を提供することができる制度です。 2023年3月以降の株主総会については、従来の株主総会資料の送付(書面交付)に...
  • 配当金に関するご質問<一覧>
    配当金に関する「よくあるご質問」は以下をご覧ください。 よく見られている質問 国内株式の配当金はいつ頃もらえますか。 国内上場株式の配当金の受取方法について教えてください。 国内上場株式の配当金を自動的に銀行口座に振り込む方法はありますか。詳しく教えてください。 大和証券の...
  • IPO(新規公開株式)の申込方法を教えてください。
    お取引コースによって、申込方法が異なります。 ■ダイワ・コンサルティングコースのお客さま お電話にて申込みを承ります。取扱窓口までご連絡ください。 また、オンライントレードにて「新規公開株式抽選参加サービス」へのお申込みも可能です。 ■ダイワ・ダイレクトコースのお客さま オンライントレード...
  • 株式累積投資(主口座)の買付代金はいつまでに入金が必要ですか。
    ■つみたてサービスをご利用の場合 (大和ネクスト銀行、もしくは大和証券の口座より積立資金が充当される場合) ご指定された振替日の前営業日までにご入金ください。 ※オンライントレードのつみたてサービスを利用して主口座の株式累積投資を買付する場合は、「積立資金専用円普通預金口座」の開設が必須とな...
  • 転居したため、配当金や株主優待の案内が届きません。どうしたらよいですか。
    株主名簿管理人(信託銀行等)または発行会社へお問合わせください。 また、当社での住所変更手続きがお済みでない場合は、併せてお手続きをお願いします。 ※住所変更手続きについてはこちらをご覧ください。 【ご注意】 当社にお届出のご氏名・ご住所等は、証券保管振替機構を通じて発行会社および株主名簿管...
  • 株主名簿管理人(信託銀行等)を確認する方法はありますか。
    株主名簿管理人から交付される配当金計算書等で確認できます。 また、お手元に書面がない場合は、オンライントレードにログイン後の「四季報」ページにて各銘柄の株主名簿管理人を確認できます。 【「四季報」ページの確認方法】 オンライントレードにログイン後、右上の「銘柄検索」から、確認したい株式の銘柄...
Powered by i-ask