よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
口座開設
入出庫
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(7件)
入出庫
(5件)
各種お手続き
(55件)
マネー・ロンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(45件)
NISA(少額投資非課税制度)
(50件)
証券総合サービス
(10件)
特定口座
(20件)
入出金
(21件)
手数料・各種費用
(7件)
ダイワ・カード
(10件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(2件)
プレミアムサービス
(3件)
相続サポート
(9件)
持株会
(18件)
各種商品
国内株式
(49件)
信用取引サービス
(47件)
新規公開株式抽選参加サービス
(13件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(26件)
投資信託
(27件)
投信積立サービス
(11件)
ダイワ外貨MMF
(6件)
ダイワMRF
(2件)
債券
(13件)
個人向け国債
(4件)
ダイワFX
(46件)
ダイワ365FX
(10件)
先物・オプション取引サービス
(42件)
ファンドラップ
(6件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(39件)
円預金
(15件)
外貨預金
(5件)
オンライントレード
資産管理サービス
(5件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(6件)
入金取引、出金取引
(22件)
報告書電子交付
(31件)
ダイワのメールサービス
(20件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(8件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(8件)
ダイワの自動更新株価ボード
(7件)
ログインパスワード
(19件)
ダイワのネット図書館
(17件)
テクニカルサポート
テクニカルサポート
(14件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(23件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
入出庫
1
~
5
件(全
5
件)
他社から大和証券へ円貨建て債券を移管する際の手続き方法を教えてください。
① 当社取扱銘柄のみ移管が可能です。まず、大和証券のお取扱窓口にて、当該銘柄の受入が可能かどうかお問合わせ下さい。 ※ 銘柄によっては途中売却ができない可能性もあります。併せてお問合せ下さい。 ② 移管元(払出)金融機関にてお振替手続きをお願い致します。その後、当社お客様の口座へ残高が移管されま...
他の金融機関で所有している投資信託を大和証券に移管できますか。
当社の取扱ファンドであればお預りすることができます。 受入可能な銘柄かどうかの確認は、当社取扱窓口までお問い合わせください。 ※ダイワMRF、ミリオン、財形は、当社受入対象外 【当社口座への振替手続について】(当社受入可能銘柄の場合) 当該投資信託の残高がある金融機関にて、当社お客さま...
「加入者口座コード」や「機構加入者コード」は、どこで確認できますか。
■お客さまの「加入者口座コード」ダイワのオンライントレード」にログイン>「口座情報」メニュー>「登録状況・お手続き」>登録状況「ダイワのオンライントレード」をご利用できないお客さまは、当社取扱窓口に問い合わせください。 ■大和証券の「機構加入者コード」「1200060」(加入者口座コード前7桁です) ...
他社への株式移管方法を教えてください。
■国内株式 ①お電話で取扱窓口へ「振替依頼書」をご請求ください。 ②振替依頼書を当社にご提出ください。4営業日後に移管先の証券会社に移管されます。ただし、株式累積投資の移管はできません。■外国株式 ①お電話で取扱窓口へ「外国証券移管依頼書」をご請求ください。 ②外国証券移管依頼書を当社にご提出ください...
他の証券会社にて所有している国内株式を大和証券の口座に移管したいのですが、手続き方法を教えてください。
■国内株式 残高がある金融商品取引業者(証券会社等)に「移管依頼書」の請求を行い、国内株式の移管手続には、お客様の「当社での加入者口座コード」及び当社の「機構加入者コード:1200060」が必要です。 当社での加入者口座コードの確認方法はこちら≫ ※振替銘柄が特定口座の計算対象銘柄で、且つ当社で...
よく見られている質問
他社への株式移管方法を教えてください。
他の証券会社にて所有している国内株式を大和証券の口座に移管したいのですが、手続き方法を教えてください。
「加入者口座コード」や「機構加入者コード」は、どこで確認できますか。
他の金融機関で所有している投資信託を大和証券に移管できますか。
他社から大和証券へ円貨建て債券を移管する際の手続き方法を教えてください。
ホーム
よくあるご質問
口座開設
入出庫