よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
各種商品
投信積立サービス
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(24件)
入出庫
(7件)
各種お手続き
(93件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(55件)
NISA(少額投資非課税制度)
(68件)
証券総合サービス
(7件)
特定口座
(30件)
入出金
(47件)
手数料・各種費用
(13件)
ダイワ・カード
(25件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(2件)
プレミアムサービス
(2件)
相続サポート
(9件)
持株会
(29件)
各種商品
国内株式
(87件)
配当金
(38件)
信用取引サービス
(57件)
新規公開株式抽選参加サービス
(14件)
株式ミニ投資
外国株式
(39件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(18件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(12件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(9件)
入金取引、出金取引
(39件)
報告書電子交付
(34件)
ダイワのメールサービス
(24件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(8件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(27件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(15件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(28件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
投信積立サービス
1
~
10
件(全
18
件)
投信積立サービス(主口座)の買付代金はいつまでに入金が必要ですか。
ご指定された買付日(積立日)の前日までにご入金ください。 入金方法について、詳しくはこちらをご覧ください。 ※投信積立サービスは、主口座にて投資信託を自動的に買付けるサービスです。 NISA投信積立の入金期限についてはこちらをご覧ください。
投資信託の残高を売却(換金注文)するにはどうすればよいですか。
オンライントレードにログイン後、「投資信託」メニューにて売却(換金注文)ができます。 なお、主口座とNISA口座とで注文画面への遷移方法が異なります。 ■パソコン ■スマートフォン・タブレット 【主口座】 お取引>投資信託>換金/乗換注文 【NISA口座】 ダイワのNISAへ>投資信託 ...
売買手数料はいくらですか。
■各商品の手数料率 商品やお取引コース、お取引経路や約定代金等によって異なります。 主な商品については以下より当社ホームページのご案内をご覧ください。 国内株式(現物取引) お取引コース、お取引経路(電話・インターネット)や約定代金等によって手数料が異なります。 以下にて「計算例」および「料金...
NISA専用ファンドの取扱いはありますか。
「ダイワのNISA専用ファンド」の取扱いがございます。 NISA専用ファンドは購入時手数料が無料です。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 ※各ファンドの基本情報や運用実績等はこちらをご覧ください。 「ダイワのNISA専用ファインド」以外にも、NISAでご購入いただけるファンドがございます。 購入時手数料等はファ...
株式等は、いつまでに売却すれば年内の税金計算の対象となりますか。
■特定口座の場合 受渡日を基準に計算するため、年内に受渡が完了する売却注文(信用取引は埋注文)までが対象となります。 約定日が年内であっても、受渡日が年をまたぐ場合には翌年の損益計算の対象となりますのでご注意ください。 ■一般口座の場合 原則、特定口座同様受渡日を基準に計算しますが、例...
NISA口座で株式や投資信託の買付をしたいのですが、オンライントレードで注文するにはどのようにしたら良いですか。
オンライントレードにログイン後、トップページの「NISA(少額投資非課税制度)口座/ダイワのNISAへ」を押下すると、NISA専用ページに遷移します。 NISA専用ページ内の「お取引メニュー」より、株式や投資信託等の買付注文が可能です。 なお、NISA口座でのお取引には事前にNISA口座開設が必要...
NISA口座で複数年にわたって買付した銘柄を一部売却する際、買付した年を指定して売却することはできますか。
買付した年を指定して一部の残高を売却することはできません。 ※同一銘柄で複数年にわたって買付した残高を一部売却する場合、買付した年が一番古い残高から優先的に売却されます。
NISA投信積立の買付代金は、NISA口座に入金すればいいのですか。
NISA投信積立(つみたてサービス)の買付代金総額については、NISA口座ではなく、主口座へご入金ください。 ご入金は、ご指定された買付日(積立日)の2営業日前までにお願いします。 ご入金期限と、買付までの流れは以下の通りです。 買付日の2営業日前(X-2) 振替日(X-1) 買付日(積立日)(X...
NISA口座で保有している株式の売却代金を使って主口座にて買付する場合、いつから買付代金に充当できますか。
約定日の翌日から主口座での買付代金として利用(充当)できます。 ※NISA口座で保有している株式を売却すると、取引成立日(約定日)の翌日に売却代金が主口座の買付余力に反映されます。 なお、NISA口座で保有している株式の売却代金を使ってNISA口座にて買付する場合は、受渡日からの利用となります。 ※買付...
NISAで投信積立を申し込むことはできますか?
「オンライントレード」または「取扱窓口(口頭)」、「書面」にて申込みが可能です。 ■オンライントレードにて申込みを行う場合 ・オンライントレードにログイン後、NISA専用ページを開く ・NISA専用ページTOP>投信積立「つみたてサービス」>「商品を選んで積み立てる」または「目的を決めて積み立てる」から申...
最初へ
前へ
1
2
次へ
最後へ
よく見られている質問
株式等は、いつまでに売却すれば年内の税金計算の対象となりますか。
売買手数料はいくらですか。
NISA口座で複数年にわたって買付した銘柄を一部売却する際、買付した年を指定して売却することはできますか。
NISA口座で保有している株式の売却代金を使って主口座にて買付する場合、いつから買付代金に充当できますか。
NISA口座で株式や投資信託の買付をしたいのですが、オンライントレードで注文するにはどのようにしたら良いですか。
ホーム
よくあるご質問
各種商品
投信積立サービス