よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
テクニカルサポート
オンライントレード
入金取引、出金取引
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(91件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(57件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(50件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(99件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(22件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(41件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(25件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(10件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(28件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(18件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(33件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
入金取引、出金取引
11
~
20
件(全
41
件)
インターネットから口座を開設しましたが、取引や出金はいつからできるようになりますか。
インターネットで本人確認書類等をアップロードして口座開設のお申込をしていただいたお客様は、マイナンバーのお届出が完了したのち、ご注文やご出金等のお取引ができるようになります。 マイナンバーのお届出がお済みでない場合は、マイナンバー登録用アプリや書面にてマイナンバーをお届出ください。 【ご...
オンライントレードの操作方法を教えてください。
以下のページにて、オンライントレードの操作方法をご確認いただけます。 (各項目をクリックすると画面が遷移します) ■ ダイワのオンライントレード 手引き(PDF) ■ ダイワのオンライントレードデモ・操作ガイド 一覧 ■ オンライントレードにログイン後の「ヘルプ」画面※ お取引画面等の「?」マー...
入金取引で「一時的に処理できませんでした」と表示されて手続きができません。
ご利用されているブラウザが「Googleアプリ」「Yahoo!アプリ」の場合、正しく動作しない場合があります。 ご利用の環境(OS、ブラウザ)が、当社が推奨する動作環境であるかどうかをご確認ください。
大和証券口座への入金方法について教えてください。手数料はかかりますか。
以下の入金方法がございます。手数料は、ご利用いただく方法やお取引コースによって異なります。 入金方法 手数料 ご指定いただく振込先口座 ダイワ・コンサルティングコースのお客さま ダイワ・ダイレクトコースのお客さま ダイワ・カードで提携ATMからご入金 無料 ...
NISA口座へ入金する方法を教えてください。
NISA口座へ直接ご入金はできません。 主口座へ入金後、オンライントレード(ログイン後)の「ピックアップ>ダイワのNISA」をクリックし、「金銭振替」にて主口座からNISA口座へお振替ください。 主口座への入金方法はこちら 主口座からNISA口座への金銭振替についてはこちら なお、残りの非課税枠を...
出金取引の出金金額欄に出金可能金額と同じ金額を入力したのにエラーになるのはなぜですか?
オンライントレードの出金取引(大和証券お取引口座→登録の銀行口座)については、ダイレクトコースでeメンバー未加入のお客さまは、出金金額とは別に所定の振込手数料が必要となります。 振込手数料分を除いた金額を入力いただくことで出金取引を利用いただくことができます。 ※eメンバーサービスについては...
入金取引は一日何回までできますか。
入金取引の利用回数に制限はありません。 ただし、各金融機関側で一回あたり・一日あたりの取引額に上限があります。 お客様が先方の金融機関で上限を設定している場合や、金融機関側で上限金額が決められている場合、その金額を超える入金取引はできません。 金融機関の上限金額はこちらをクリックしてください。
入金取引を行いましたが、申込状況が「操作未了」と表示されています。
次の原因が考えられます。 ①当社オンライントレードでの操作後、振込元金融機関での操作を行わなかった。 ⇒この場合、再度入金取引の手続きが必要となります。始めからご操作をお願い致します。 ※入金取引は、大和証券での入金申込後に各金融機関において振込(振替)手続きを行うことで完了となります。 ...
代用有価証券を売却したが、オンライントレードから出金取引が出来ない。
信用取引サービスをご利用のダイレクトコースのお客様が代用有価証券を売却した場合、受渡日以降が振込予定日となる出金取引はご利用いただけません。(※ただし、受渡日当日の「出金取引」はご利用いただけます。) ご利用の場合は、お取扱窓口(コンタクトセンター)までご連絡ください。 なお、この場合「eメンバー...
大和ネクスト銀行の円普通預金口座への入金方法を教えてください。
■「ダイワのツインアカウント」をご利用のお客さま 大和証券の総合取引口座と大和ネクスト銀行の円普通預金口座の両方を開設し、両口座を連携する「ダイワのツインアカウント」をご利用の場合、複数の入金方法がございます。 入金方法について、詳しくはこちらをご覧ください。 なお、大和証券の総合取引口座へ入金...
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最後へ
よく見られている質問
暗証番号、ログインパスワード、取引パスワード、ワンタイムパスワードとはなんですか。違いを教えてください。
更新
大和証券口座への入金方法について教えてください。手数料はかかりますか。
取引パスワードを忘れた場合はどうしたらよいですか。
お預り金等からの円貨の「出金」にはどのような方法がありますか。手数料はかかりますか。
ワンタイムパスワードの通知先を設定する方法がわかりません。
ホーム
よくあるご質問
テクニカルサポート
オンライントレード
入金取引、出金取引