よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
テクニカルサポート
オンライントレード
入金取引、出金取引
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(92件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(58件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(51件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(100件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(28件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(43件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(26件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(11件)
スマートフォンアプリ【D-Port】
(9件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(42件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(27件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(38件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
入金取引、出金取引
1
~
10
件(全
43
件)
オンライントレードの出金可能金額が0円で銀行口座に振り込みできません。なぜですか。
出金取引の受付可能金額は、出金日のお預り金等の合計金額と6営業日目までの買付余力の金額のうち、最も少ない金額の範囲となります。 したがって、出金日よりも後に受渡を迎える売付金額は出金可能金額には含まれない一方、買付金額はご注文受付時点で出金可能金額から差し引かれます。 なお、オンライント...
取引パスワードを忘れた場合に備えて、事前にしておくことはありますか。
出金等の手続きで必要となる「ワンタイムパスワード」の通知先を事前に設定いただくことで、取引パスワードを失念された際に、オンライントレードにて取引パスワードのリセット※が可能となります。 ログインしてワンタイムパスワード通知先を設定する 設定方法について詳しくはこちら ※オンライントレードに...
取引パスワードの変更はできますか。
オンライントレードにログイン後、「お手続き・サポート>取引パスワードの登録・変更・リセット」より変更できます。 (スマートフォンは、トップ画面右上の「メニュー」をタップすると「お手続き・サポート」があります。) 取引パスワードとログインパスワードは同じものは設定できません。 取引パスワード...
取引パスワードを忘れた場合はどうしたらよいですか。
取引パスワードをリセット(初期化)後、新しい取引パスワードをご登録ください。 なお、取引パスワードをリセット後、再登録を行うまでオンライントレードでのお取引等ができませんのでご注意ください。 ※2022年7月22日までに口座開設・暗証番号登録が完了されているお客さまは、暗証番号が初期値として設定されて...
ワンタイムパスワードの設定状況や通知先を確認したい。
下記ボタンからオンライントレードにログインすることで確認できます。 (ワンタイムパスワードの設定および通知先の変更も可能です。) ログインしてワンタイムパスワードの設定状況を確認する ■ 画面例1:ログイン追加認証のワンタイムパスワード 通知先に設定した「電子メール」が表示されます。 ...
ワンタイムパスワードのメールやSMSが届かないのはなぜですか。
下記ページをご覧ください。 大和証券からのメールやSMSが閲覧できない・届かないのはなぜですか。 ログイン追加認証のワンタイムパスワードが届かない場合 2025年7月6日よりログイン時の追加認証が必須となりました。 7月5日までにログイン追加認証を未設定のお客さまは、当社にお届けのメールアドレ...
ワンタイムパスワードの通知先として、メールとSMSの両方を設定することはできますか。
ワンタイムパスワードには以下の2種類があり、ワンタイムパスワードの通知先は、種類ごとにそれぞれ1つずつ設定できます。 ■ログイン追加認証のワンタイムパスワード オンライントレードにログインする際、追加で認証を行うために必要となります。 通知先は「メールサービスでお届出いただいているメ...
法人の場合、SMSでのワンタイムパスワードの通知を申し込むことはできますか。
■ログイン追加認証のワンタイムパスワード 通知先は「メールサービスでご登録いただいているメールアドレス」となります。SMSを通知先に設定することはできません。 ■出金等のワンタイムパスワード 法人のお客さまは、原則通知先にメールアドレスを設定いただくこととなります。 ただし、法人代表電話に携...
ワンタイムパスワードの通知先を設定・変更する方法がわかりません。
■オンライントレードへのログインが可能な場合 下記ボタンからオンライントレードにログインすることで、ワンタイムパスワードの通知先の設定・変更が可能です。 もしくは、ログイン後、「お手続き・サポート」>「ログイン追加認証の設定」へお進みください。 (通知先の設定・変更には、取引パスワード...
ワンタイムパスワードは必ず設定しないといけないのですか。
お客さまの大事な資産を保護し安心してお取引いただけるよう、ワンタイムパスワードは設定を必須とさせていただいております。 なお、ワンタイムパスワードには以下の2種類があります。 ■ログイン追加認証のワンタイムパスワード オンライントレードにログインする際に、追加で認証を行うため...
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最後へ
よく見られている質問
暗証番号、ログインパスワード、取引パスワード、ワンタイムパスワードとはなんですか。違いを教えてください。
更新
取引パスワードを忘れた場合はどうしたらよいですか。
大和証券口座への入金方法について教えてください。手数料はかかりますか。
ワンタイムパスワードの通知先を設定・変更する方法がわかりません。
ワンタイムパスワードのメールやSMSが届かないのはなぜですか。
ホーム
よくあるご質問
テクニカルサポート
オンライントレード
入金取引、出金取引