よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
口座開設
各種お手続き
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(92件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(58件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(51件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(100件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(28件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(43件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(27件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(11件)
スマートフォンアプリ【D-Port】
(9件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(40件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(25件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(38件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
各種お手続き
81
~
90
件(全
92
件)
国内上場株式の配当金の受取方法や、受取方式の種類について教えてください。
国内上場株式配当金の受取方法は、以下の4種類の方式からご選択いただけます。 どの方式を選択しているかによって、証券口座への入金・銀行口座への送金・郵便局等での受取等、お客さまの実際の受取方法が異なります。 方式 受取方法 株式数比例配分方式 ...
口座管理料の支払方法を教えてください。
口座管理料の支払方法には、以下の方法があります。 (年間の口座管理料をお支払いいただく月は、お客さまのお取引により決まります。) ■お預り金等からの充当/「払込取扱票」でご入金 口座管理料をお支払いただく月の初めに当社より「口座管理料のご案内」を送付します。 その後、20日(休日の場合は翌営業...
「ダイワのオンライントレード」を利用するために必要な契約は何ですか。
「ダイワのオンライントレード」を利用するためには、当社取引口座の開設とオンライントレードの利用申込が必要です。 なお、オンライントレードの利用申込をする際に必要となる主な契約条件は、以下の通りです。 ■個人のお客さま 証券総合サービスに加入していること 日本国内に居住している個人の方であ...
暗証番号を忘れた場合はどうしたらいいですか。
書面による再発行手続きが必要となりますので、当社取扱窓口までお問合せください。 ※メールでお問い合わせいただいても、セキュリティ上、口座番号やログインパスワード・取引パスワード等のログインやお取引に必要な情報のご案内はできません。
支店コード、口座番号がわからない場合はどうしたらよいですか。
当社より郵送している各種書類に支店コード/お取扱店番号(3桁)、口座番号(6桁)を記載しております。 口座開設のお知らせ お取引コース変更のお知らせ 各種報告書(取引残高報告書、取引報告書、特定口座年間取引報告書)など お手元に書類がない場合は、以下までご連絡ください。 全国の本・支...
出金取引時の指定預貯金口座はどこで確認すればよいのですか。
指定預貯金口座は、あらかじめお届出いただいている口座となります。 ご登録の指定預貯金口座は、オンライントレードにログイン後の以下の画面にて確認できます。 ■「出金・振込/振替」画面 【画面の開き方】 「残高情報」メニュー (スマートフォン等は、トップ画面右上の「メニュー」をタップすると「...
ネットバンキングを利用した入金はできますか。
ネットバンキングを利用した入金には、以下の方法があります。 ■オンライントレードの入金取引 提携金融機関のお客さま口座から、当社のお客さま口座へ手数料無料でご入金いただけます。 入金申込が完了した時点で、速やかに買付余力へ反映します。 入金取引についての詳細はこちら ■当社銀行口座へのお振込...
大和証券へ届出している振込先指定預貯金口座を変更したいのですが、手続きはどうしたらよいですか。
手続方法は以下の通りです。 ■お電話(口頭受付または書類請求) 取扱窓口までご連絡ください。 口頭受付をご希望の場合、お電話頂く際に「銀行口座番号がわかるもの」をご用意ください。 ■ご来店 ご来店でのお手続きをご希望の場合は事前のご予約をお願いします。 (「本人確認書類」「銀行口座...
ダイワ・カードを紛失した、または盗難にあった場合は、どうしたらよいですか。再発行できますか。
オンライントレードにて、カードの解約、または紛失および盗難のお届出と再発行が可能です※。 下記ボタン、もしくはログイン後、「お手続き・サポート」 > 「各種手続き」 > 「ダイワ・カードに関するお手続き」よりお手続きください。(平日 6:00~翌3:00、休日 6:00~翌1:00) ログインしてダイワ・カードの...
他社へ株式を移管する方法を教えてください。
■国内株式 次の1、2の順でお手続き下さい。 お電話で取扱窓口へ手続書類をご請求ください。 当社で特定口座計算対象として保有している残高の場合、移管先の証券会社の口座も特定口座であれば簿価(取得金額)情報を付けて移管が可能です。 簿価情報を付けて移管する場合は手続書類が異なりますので、移管...
最初へ
前へ
6
7
8
9
10
次へ
最後へ
よく見られている質問
ログイン追加認証、支店コード、口座番号、ログインパスワード、ログインIDに関するご質問<一覧>
支店コード、口座番号がわからない場合はどうしたらよいですか。
取扱窓口を確認するにはどうしたらよいですか。
大和証券からのメールやSMSが閲覧できない・届かないのはなぜですか。
口座を解約するにはどうしたらよいですか。
ホーム
よくあるご質問
口座開設
各種お手続き