よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
口座開設
各種お手続き
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(91件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(57件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(50件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(99件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(22件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(41件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(25件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(10件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(28件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(18件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(33件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
各種お手続き
41
~
50
件(全
91
件)
口座名義人本人が忙しいため、代わりに家族が問合せをしてもいいですか。
ご家族様よりお問合せをいただいた場合、一般的な内容についてはご案内することが可能です。 口座のお預かり残高や登録状況等につきましては、ご本人様からお問合せをいただきますようお願いします。
マイナンバーはいつまでに届出が必要でしょうか。
2016年以降に新たに証券口座を開設される場合、口座開設時にマイナンバーをお届出いただく必要があります。 2015年以前に証券口座を開設されていた場合、2022年1月以降最初に株式・投資信託の売却代金や配当・分配金等の支払を受ける時までに、マイナンバーをお届出いただく必要があります。 その他、住所変更等の...
お客様カード(お取引口座の登録状況)はオンライントレードから変更できますか。
オンライントレードにログイン後、「お手続き・サポート>お客さま情報」より、お客様カード(お取引口座の登録状況)を変更できます。 また、トップ画面右上の「口座情報」をクリックし、「口座情報>状況照会」から変更画面へ遷移することも可能です。 なお、オンライントレードで変更できない項目については、お手...
マイナンバーの届出が完了しているかをオンライントレードで確認できますか。
オンライントレードにログイン後、「お手続き・サポート>口座登録状況」をクリックし、「お取引口座の登録状況>マイナンバー登録状況」欄にて確認できます。
NISA口座の開設をオンライントレードから申し込みましたが、何日ほどで取引を開始できますか。
お申込みの翌営業日の翌日よりNISA専用ページにてお取引いただけます。 なお、お申込受付後、当社から税務署へ申請を行い、他の金融機関でのNISA開設有無を確認します。 他の金融機関でNISA口座を開設していることが判明した場合は、お申込みいただいたNISA口座は無効となります。 その場合、NISA口座でお買付けい...
海外に引っ越すことになりました。どうしたらいいですか。
住民票の転出手続を行う場合、または1年以上の長期出張の場合には当社でのお手続きが必要です。 原則出国前に、口座名義人ご本人様より取扱窓口までお電話ください。 (参考)お手続きの選択肢 ■口座閉鎖 (残高の売却・送金後)口座を閉鎖します。 ■口座凍結 口座を凍結し、海...
大和証券口座への入金方法について教えてください。手数料はかかりますか。
以下の入金方法がございます。手数料は、ご利用いただく方法やお取引コースによって異なります。 入金方法 手数料 ご指定いただく振込先口座 ダイワ・コンサルティングコースのお客さま ダイワ・ダイレクトコースのお客さま ダイワ・カードで提携ATMからご入金 無料 ...
パソコンでマイナンバーを登録できますか。
パソコンからお届出いただくことはできません。 当社へのマイナンバーのお届出方法は、「マイナンバー登録用アプリ」「来店」「郵送」のいずれかとなります。 「マイナンバー登録用アプリ」はスマートフォン・タブレット端末向けであり、スマートフォンの普及状況や利便性、セキュリティ等について検討した結果、当...
大和証券からのメールやSMSが届かないのはなぜですか。
以下の原因が考えられます。 メールアドレスや携帯電話番号の入力間違い 登録画面の表示内容をご確認いただき、内容が誤っている場合は、正しい情報で登録し直してください。 ドメイン拒否等の設定がされている 当社からお送りする電子メール、SMSの送信元は以下の通りです。 ドメイン等が拒否設定...
届出の電話番号が変わった場合、オンライントレードやメールで変更手続きができますか。
オンライントレードにて電話番号の変更手続きが可能です。 下記ボタンからログイン後、「電話番号」を選択し「申込」ボタンをクリックしてください。 その後、変更後の電話番号を入力することでお手続きいただけます。 ※2022年7月24日以降、オンライントレードのお客さま情報の一部を文字情報から「*(アス...
最初へ
前へ
3
4
5
6
7
次へ
最後へ
よく見られている質問
支店コード、口座番号、ログインパスワード、ログインIDに関するご質問<一覧>
支店コード、口座番号がわからない場合はどうしたらよいですか。
大和証券口座への入金方法について教えてください。手数料はかかりますか。
口座を解約するにはどうしたらよいですか。
他社へ株式を移管する方法を教えてください。
ホーム
よくあるご質問
口座開設
各種お手続き