大和証券 Daiwa Securities よくあるご質問

スペースで区切り複数のキーワードで検索できます

入出金

1120件(全51件)
  • 法人の場合、SMSでのワンタイムパスワードの通知を申し込むことはできますか。
    ■ログイン追加認証のワンタイムパスワード 通知先は「メールサービスでご登録いただいているメールアドレス」となります。SMSを通知先に設定することはできません。 ■出金等のワンタイムパスワード 法人のお客さまは、原則通知先にメールアドレスを設定いただくこととなります。 ただし、法人代表電話に携...
  • ワンタイムパスワードの通知先を設定・変更する方法がわかりません。
    ■オンライントレードへのログインが可能な場合 下記ボタンからオンライントレードにログインすることで、ワンタイムパスワードの通知先の設定・変更が可能です。 もしくは、ログイン後、「お手続き・サポート」>「ログイン追加認証の設定」へお進みください。 (通知先の設定・変更には、取引パスワード...
  • 受渡日とはなんですか。国内株式を売却したお金はいつ現金化されますか。
    受渡日とは、売買の決済をする日のことです。 通常、国内株式の売却の場合、約定(取引が成立)した日を含めて3営業日目が代金の決済日(受渡日)になります。 受渡日に売却代金がお客さまの証券口座に入金されます。 ※国内株式のお取引(購入・売却)と入出金などの方法について詳しくはこちらをご確認ください。
  • 取引履歴の確認方法を教えてください。
    オンライントレードにログイン後、以下の画面より確認できます。 (主口座とNISA口座とでご確認いただく画面が異なります。) ■主口座 「お取引」メニュー※ >(画面を下までスクロール)「取引履歴」にて確認できます。 ※スマートフォン等では、画面右上の「メニュー」をタップした画面に「お取引」メニュー...
  • ATMの出金限度額を変更する方法を教えてください。
    お電話(口頭受付)にて変更を承ります。 取扱窓口までご連絡ください。 ※出金限度額は、0円から200万円までの間で1万円単位で変更できます。 ダイワ・カードを使った提携ATMからのご出金について詳しくはこちらをご覧ください。 ※オンライントレードおよびATMでは変更できません。
  • 大和ネクスト銀行に新しい振込先口座を登録をしたいのですが、どうすればよいですか。
    「新規口座への振込」手続完了後の画面より、振込先口座の登録手続きを行うことが可能です。 <「新規口座への振込」手続完了後の画面イメージ> ※現在、セキュリティ対策の一環として「振込先口座の新規登録」のみのお手続きは停止しています。 ※「新規口座への振込」についての詳細はこちらをご覧くださ...
  • インターネットから口座を開設しましたが、取引や出金はいつからできるようになりますか。
    「インターネットでかんたん申込み」の方法で口座を開設されたお客さまは、マイナンバーのご登録後、ご注文やご出金等のお取引ができるようになります。 マイナンバーのお届出がお済みでない場合は、デジタル認証アプリ、またはマイナンバー登録用アプリや書面にてマイナンバーをご登録ください。 ...
  • ダイワ・カードでATMから入金した場合、どのくらいで口座へ入金されますか。
    リアルタイムで証券口座に入金されます。 ※提携ATMやご利用可能時間等の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • ジュニアNISA口座から出金することはできますか。
    18歳※になる前に資金を引き出したい場合は、一部のみの引出はできず、ジュニアNISA口座で保有する商品・資金をすべて払出し、ジュニアNISA口座を閉鎖する必要があります。 ジュニアNISAでは、18歳※になるまで口座外に資金を払出すことができず、もし払出した場合には、過去に非課税で受け取った売却益や配当金...
  • ダイワ・カードで出金ができません。なぜでしょうか。
    ダイワ・カードでご出金ができない主な事例は、以下の通りです。 ATMのご利用可能時間外 1日あたりの出金限度額を超えている ご入力いただいた暗証番号が当社に登録している暗証番号と異なる ダイワ・カードの磁気不良 再発行前のダイワ・カードを利用している 長期間ダイワ・カードのご利用が...
Powered by i-ask