よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
各種商品
ダイワLMS(証券担保ローン)
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(91件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(57件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(50件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(99件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(22件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(41件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(25件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(10件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(28件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(18件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(33件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
ダイワLMS(証券担保ローン)
21
~
30
件(全
38
件)
ダイワのネットローンの元加とは何ですか。
元加とは、利息を借入元金に組入れることをいいます。 ダイワのネットローンでは、毎年3月25日と9月25日(休業日の時は翌営業日)に利息が借入元金に組入れられます。
ダイワのネットローンの基準金利と実質年率の違いは何ですか。
基準金利は、日々のお利息の算出時に基準とする年換算の利率です。 実質年率は、基本取引約定書に基づく契約期間6カ月を借入れの期間として、毎年3月25日と9月25日(休業日の時は翌営業日)における利息の借入元金への組入れ(元加)を考慮した年換算の利率です。
ダイワのネットローンの担保の対象を教えてください。
大和証券の総合取引口座の有価証券等を担保対象とします。お預かりしている有価証券がそのまま担保になりますので、残高移管等のお手続きは不要です。また、担保有価証券の売買も原則自由に行えます。 担保対象銘柄・担保掛目の詳細はこちらをご参照ください。
ダイワのネットローンの返済方法について教えてください。
ご返済にあたっては、大和証券お取引口座のお預り金等からご返済いただく方法と、大和証券指定の返済専用口座にお振込みいただく方法の2種類があります。 いずれの場合もご返済は随時可能で、原則として10万円以上1円単位となります。 ■ 大和証券のお取引口座からご返済いただく方法 ご返済日の19:50までに、ダ...
ダイワのネットローンの借入金はどこに入金されますか。
ネットローンのご契約後、特段のご指定がない場合は大和証券にお届出済の振込先指定預貯金口座のA口座にお振込いたします。 振込先指定預貯金口座のご確認方法は こちら ※振込先指定預貯金口座のA口座以外のご登録口座へお振込みをご希望の場合は、振込先指定預貯金口座への登録後、ローンサポートセンター(012...
ダイワのネットローンの借入金が振込まれるまで、どのくらいかかりますか。
審査のうえ、借入希望日(最短でお借入申込日の翌営業日)に大和証券にお届出済みの金融機関口座にお振込みします。 ※大和証券または大和ネクスト銀行のお取引口座を借入金の入金口座として指定することはできません。 ※審査基準に従い、お借入申込みをお断りする場合があります。
ダイワのネットローンの借入上限額はどのように計算されるのですか。
借入上限額は以下の計算式で計算され、担保評価対象銘柄の時価により日々変動します。 借入上限額 = 担保有価証券等の時価評価額 × 担保掛目 商品ごとの担保掛目等、詳しくは当社ホームページをご参照ください。
「ダイワのネットローン」の利息を返済する事は出来ますか。
ダイワのネットローンにて一部返済を行う場合は、利息に先立ち、借入元金に充当されます。 そのため、利息相当分の借入元金の返済は可能ですが、利息のみを優先して返済することはできません。
ダイワLMS(証券担保ローン)の解約はどのようにするのでしょうか。
■オンライントレード オンライントレードにログイン後、「お取引」メニューをクリックし、「ダイワLMS/ローン」の「解約>解約手続き」よりお手続きできます。 (スマートフォン等は、トップ画面右上の「メニュー」をタップすると「お取引」があります。) ■お電話 ローンサポートセンター(0120-456892)ま...
ダイワLMSでは、担保にしている有価証券が値下がりすると、どうなりますか。
借入上限額と担保割合(担保有価証券評価額に占めるお借入額の割合)により、以下のような担保管理を行ないます。 借入残高 >借入上限額 追加のお借入れ、一部または全部のご出金、および株式等のお振替ができなくなります。 担保割合 > 70% 「担保割合の改善に関するお願い(アラームレベル1)」...
最初へ
前へ
1
2
3
4
次へ
最後へ
よく見られている質問
ダイワのネットローンの担保の対象を教えてください。
ダイワのSATローンⅡでは、担保にしている有価証券が値下がりすると、どうなりますか。
ダイワLMSの借入上限額を算定する際にNISA口座の残高は加味されますか。
ダイワのネットローンの元加とは何ですか。
ダイワのSATローンⅡの利息を返済する事は出来ますか。
ホーム
よくあるご質問
各種商品
ダイワLMS(証券担保ローン)