よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
最近コンタクトセンターに多いご質問
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(91件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(57件)
NISA(少額投資非課税制度)
(71件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(49件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(99件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(42件)
投資信託
(39件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(10件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(6件)
テクニカルサポート
オンライントレード
(26件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(40件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(26件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(11件)
スマートフォンアプリ【D-Port】
(7件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(38件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(24件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(38件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
最近コンタクトセンターに多いご質問
31
~
38
件(全
38
件)
コンタクトセンターに電話をかけたときに流れるガイダンス(自動音声応答)のメニューを教えてください。オペレータに繋がらない場合はどうしたらよいですか。
コンタクトセンター(0120-010101)にお電話いただいた後のメニューは以下です。 なお、オペレーターによるご案内のメニューを選択された場合、混雑時は順番にご案内しております。 お電話を切らずに、そのままお待ちください。 1 # 当社の口座をお持ちでない新規のお客さまのメニューです。 ...
NISA口座で保有する上場株式等の配当金を非課税とするために、何か手続きが必要となりますか。
NISA口座で保有する国内株式の配当金を非課税で受け取るためには、受取方法を「株式数比例配分方式」とする必要があります。 NISA口座で買付した株式累積投資の配当金も非課税になります。 当社では、主口座にて「受取りらくらくサービス」にお申込いただくことで「株式数比例配分方式」も併せてお申込いただけま...
配当金受取方法が「株式数比例配分方式」となっているのはなぜですか。郵便局で配当金を受取る「配当金領収証方式」に戻すにはどうすればよいですか。
以下のお手続きをされた場合に、「株式数比例配分方式」に変更されます。 ■「受取りらくらくサービス(配当金・利金・分配金自動受取サービス)」をお申込みされた場合 ※円貨建株式配当金の受取方法をご指定いただくと、自動的に配当金受取方式が「株式数比例配分方式」となります。 ■NISA口座で買付けた上場株式の配...
IPO(新規公開株式)やPO(公募・売出株式)で購入した株式はいつから売却できますか。
売却可能になるタイミングは以下の通りです。 オンライントレード お電話 新規公開株式(IPO)※ 上場日前営業日の予約注文から (主口座とNISA口座で注文可能となる時間が異なります) 主口座 上場日前営業日の25:30以降 NISA口座 上場日前営業...
「よくあるご質問」の利用方法を教えてください。また、一覧(サイトマップ)を見ることはできますか。
お客さまよりお問い合わせが多い内容を「よくあるご質問」にまとめています。 コンタクトセンターおよび店舗への電話がつながりにくい場合や、窓口の受付時間外等にぜひご活用ください。 ※「よくあるご質問」はこちら (当社ホームページやオンライントレードから「よくあるご質問」のページへ遷移する方法はこちら...
確定申告・特定口座・報告書・税制等に関するご質問<一覧>
確定申告、特定口座、報告書と電子交付、その他税制関連のよくあるご質問一覧です。 確定申告 確定申告の必要性・計算対象期間等 特定口座 特定口座の手続等 特定口座の残高・簿価 特定口座年間取引報告書・その他 報告書と電子交付 電子交付の概要 電子交付の閲...
オンライントレードで「戻るボタンの使用、実行ボタンの2度押しなどの禁止された操作が行われました」というメッセージが出て、先に進めません。
Microsoft Edgeをご利用の際に本事象が確認されております。 パソコンで本事象が発生する場合、Google Chromeのご利用をお試しください。 スマホ・タブレットをご利用の場合は端末の種類を確認し、下記の推奨ブラウザをお試しください。 Android端末の場合: Google Chrome iPhone、i...
メールアドレスを持っていません。作成方法や、受信メールの確認方法を教えてください。
メールアドレスの作成方法については、ご契約中のインターネットプロバイダーのお客さまサポート、カスタマーサポートにお問い合わせください。 もしくは、フリーメール(Gmail、Yahoo!メール、Outlookなど)の場合は、各サービスの公式サイトにて「アカウント作成」や「新規登録」からメールアドレス(アカウ...
最初へ
前へ
1
2
3
4
次へ
最後へ
よく見られている質問
ログインパスワードはわかるがログインできない場合はどうしたらよいですか。
メールアドレスを登録しないと取引はできなくなりますか。
いつまでにメールアドレスを登録する必要がありますか。
ログインしようとすると、通常と異なる画面が表示されます。どうすればよいですか。
国内株式の配当金はいつ頃もらえますか。
ホーム
よくあるご質問
最近コンタクトセンターに多いご質問