大和証券 Daiwa Securities よくあるご質問

スペースで区切り複数のキーワードで検索できます

最近コンタクトセンターに多いご質問

110件(全31件)
  • ダイワのオンライントレードリニューアルに関するご質問<一覧>
    ダイワのオンライントレードリニューアルに関するよくあるご質問は以下をご参照ください。 ■旧オンライントレードへの切替について 【オンライントレードリニューアル】旧オンライントレード画面を見ることはできますか。 ■画面がうまく表示されない場合について パソコンで画面が崩れて表示されたり、...
  • 【オンライントレードリニューアル】旧オンライントレード画面を見ることはできますか。
    リニューアル後のトップページ右上の「口座情報」をクリックし、「旧サイトへ」より、旧オンライントレード画面への切替が可能です。 なお、一定期間経過後※利用不可となりますので、リニューアル後のサイトをご利用ください。 ■パソコン ■スマートフォン・タブレット ※期間は数カ月程度を予定してお...
  • OS、ブラウザのバージョン確認方法を教えてください。
    お使いの端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)によって確認方法が異なります。 パソコン(Windows)の場合 Android スマートフォン・タブレットの場合(「らくらくホン」もこちらです) iPhone・iPad の場合 (ご注意) お使いの端末のOS、ブラウザが推奨動作環境ではない場合、オンライントレード...
  • 個別銘柄のチャートやニュース、決算情報などはどこから確認できますか。
    オンライントレードにログイン後、以下の画面にてご確認頂けます。 画面右上「銘柄検索」より、個別銘柄を検索 (スマートフォン等の場合、画面右上「メニュー」をタップすると検索欄が表示されます。) 個別銘柄の画面にて、画面上部「国内個別銘柄 開く▼」を選択 開いたメニューの中から「国内個別銘柄」をクリ...
  • ログインできない場合はどうしたらよいですか。
    ログインパスワードが分かる場合や、初めてログインするお客さまは、下記対策にて解決する可能性がございますのでお試しください。 ※ログインパスワードをお忘れの場合はこちらをご覧ください。また、各種パスワードの違いはこちらをご覧ください。 なお、セキュリティ上、ログインパスワードを複数回誤って入力す...
  • 国内株式の配当金はいつ頃もらえますか。
    配当金は、通常権利確定日から2~3カ月後に支払われます。 (例)3月末決算の場合、通常は5月~6月頃 配当金は株主総会での決議事項※のため、株主総会後の支払いとなります。 また、事前の予想が「配当あり」であっても、企業の業績や財務業況等によっては「無配当」となる可能性もあります。 ※定款で定めて...
  • 国内上場株式の配当金の受取方法について教えてください。
    ■国内上場株式配当金の受取方法 受取方法は、以下4つの方式からご選択いただけます。 どの方式を選択しているかによって、証券口座への入金・銀行口座への送金・郵便局等での受取等、お客さまの実際の受取方法が異なります。 株式数比例配分方式 株式を預けている証券会社それぞれの証券口座へ入金※ (同一銘...
  • 大和証券の取引口座に入金された配当金の受取金額の確認方法を教えてください。
    国内上場株式の配当金受取方法が「株式数比例配分方式(当社お取引口座でのお受取り、または当社口座経由でご登録の銀行口座への自動送金)」の場合、以下の報告書やオンライントレード画面にて確認できます。(配当金の受取方法の種類についてはこちらをご覧ください。) ■ 確認方法1 取引残高報告書の「お取...
  • 国内株式の配当金の源泉徴収税額は、どこで確認できますか。
    配当金の受取方法によって異なります。 (配当金の受取方法についてはこちらをご覧ください。) ■「株式数比例配分方式」の場合 信託銀行から支払の都度交付される「配当金計算書」の税額欄は「*(アスタリスク)」で表示され、税額は記載されません。 当社から翌年1月に交付される報告書等にてご確認ください...
  • 配当金計算書の税額欄が「***」となっています。なぜですか。
    配当金の受取方法が「株式数比例配分方式」となっているためです。 「株式数比例配分方式」の場合、配当金の税金計算および源泉徴収は証券会社等で行うため、税額欄は「*(アスタリスク)」表示となります。
Powered by i-ask