よくあるご質問
ホーム
よくあるご質問
各種商品
外国株式
×
キーワードから探す
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
カテゴリから探す
口座開設
口座開設
(27件)
入出庫
(8件)
各種お手続き
(93件)
マネー・ローンダリング(マネロン)
(10件)
ダイワのサービス
大和ネクスト銀行
(59件)
NISA(少額投資非課税制度)
(72件)
証券総合サービス
(6件)
特定口座
(31件)
入出金
(51件)
手数料・各種費用
(16件)
ダイワ・カード
(28件)
サービス時間
(3件)
コンタクトセンター
(3件)
プレミアムサービス
(1件)
相続サポート
(9件)
各種商品
国内株式
(102件)
配当金
(39件)
信用取引サービス
(61件)
新規公開株式抽選参加サービス
(22件)
公募・売出株式抽選参加サービス
(11件)
株式ミニ投資
(1件)
外国株式
(45件)
投資信託
(40件)
投信積立サービス
(19件)
ダイワ外貨MMF
(11件)
ダイワMRF
(5件)
債券
(22件)
個人向け国債
(9件)
ダイワFX
(47件)
ダイワ365FX
(14件)
先物・オプション取引サービス
ファンドラップ
(9件)
ダイワLMS(証券担保ローン)
(38件)
円預金
(21件)
外貨預金
(7件)
ST(セキュリティ・トークン)
テクニカルサポート
オンライントレード
(28件)
資産管理サービス
(6件)
日経テレコン21
残高・取引経過
(11件)
入金取引、出金取引
(43件)
報告書電子交付
(36件)
ダイワのメールサービス
(26件)
トレボ(高機能トレーディングツール)
(6件)
スマートフォンアプリ【株walk】
(11件)
スマートフォンアプリ【D-Port】
(9件)
ダイワの自動更新株価ボード
(5件)
ログインパスワード
(42件)
ダイワのネット図書館
(11件)
API連携サービス
(2件)
テクニカルサポート
(28件)
最近コンタクトセンターに多いご質問
(38件)
持株会
(29件)
スペースで区切り複数のキーワードで検索できます
外国株式
21
~
30
件(全
45
件)
中国株(香港株)の配当金の受取方法について教えてください。
当社で保有している中国株(香港株)の配当金(現金配当)は、当社のお客さま取引口座に入金されます。 配当金は、「日本円での受取り」・「香港ドルでの受取り」のいずれか一方を選択できます。(※) 「香港ドル」での受取りを希望する場合は、「受取りらくらくサービス(配当金・利金・分配金自動受取サービス)」...
特定口座にて同一銘柄の計算対象残高と計算対象外残高を混在して保有しています。このうち、計算対象外残高だけを売却するにはどうすればいいですか。
売却の前に「特定一般口座」を開設し、特定口座から特定一般口座に計算対象外残高を移管(振替)してから売却します。 特定一般口座の開設は書類による手続きとなりますので、取扱窓口までご連絡下さい。 ※特定口座の計算対象残高・計算対象外残高の確認方法は、こちらをご覧ください。 ※特定口座の計算対象と...
執行条件付注文(寄付、引け、不成)とはどのような注文ですか。
国内株式 ■寄付 …前場または後場の寄付のみに執行される注文です。 前場寄付までに発注した注文は前場寄付のみを有効とし、前場終了後、後場寄付前までに発注した注文は後場寄付のみを有効とします。 前場寄付前に発注した注文で、寄付かなかった場合は後場に繰り越されます。 発注時点で寄付いてい...
オンライントレードで中国株の予約注文ができますか。
夜間や休日に翌営業日執行分の注文を予約注文として承ることができます。予約注文の受付時間は、営業日は18:00~翌3:00、非営業日は6:00~翌1:00です。 ※香港証券取引所が立会日で日本が非営業日の場合は、「当日注文」ではなく「翌営業日の予約注文」として受け付けます。 ※中国株取引のオンライントレードのサービ...
同一銘柄を同一日に売買した場合、買付代金分の入金が必要とありましたが、異なる銘柄の場合は買付代金と売付代金で精算できるのでしょうか。
「銘柄Aを売却し、その代金で銘柄Bを買付する」という現物取引は、共に約定が成立することで、同一日の買付代金と売付代金で精算することが可能です。 ただし、いずれか、あるいは両方の銘柄で同一日に複数回売買をした場合には、別途ご入金が必要になる場合があります。 その場合、精算に必要な金額は弊社に...
中国株(香港株)で円貨決済を選択した時の為替レートの算出方法を教えてください。
円貨決済をご選択の場合、約定時の為替レートで精算金額を算出します。 約定時に為替レートが設定されていない場合は、翌取引時間の為替レートで算出します。また、一部約定の場合は、注文株数の全てが約定した時点での為替レートで算出します。 詳しくは、こちらのページの「8.約定時の為替について」をご覧く...
外国株式の約定後に決済通貨の変更はできますか。
約定が成立した注文の決済通貨を変更することはできません。
約定後に注文を取消することはできますか。
約定が成立した注文の取消・訂正はできません。ご注文の際はご注文内容を十分にご確認いただき、ご注文後は必ず「注文・約定照会」でご注文内容をご確認ください。
保有証券一覧で買付けた株式の残高が表示されません。
保有証券一覧は約定日の翌日から表示されます。
外国株式の注文受付後に決済通貨の変更はできますか。
決済通貨の変更はできません。 まだ約定が成立していない場合は、一度注文を取消し、再度ご希望の決済通貨でご注文ください。 【ご注意】 取引方法が「店頭設定取引」の場合、原則注文受付後すぐに約定が成立します。 外国株式の取引方法の違いについてはこちら オンライントレードでの米国株式、中国...
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最後へ
よく見られている質問
株式や投資信託等の売却代金はどこに入金されますか。銀行に振り込まれるのですか。
サマータイムはいつからいつまでですか。期間中は何が変わりますか。
執行条件付注文(寄付、引け、不成)とはどのような注文ですか。
売買手数料はいくらですか。
株式等は、いつまでに売却すれば年内の税金計算の対象となりますか。
ホーム
よくあるご質問
各種商品
外国株式